capemisakinosakitaro’s blog

仕事を辞めました!

社会

2月のイメージが変わった

2月と言えば、一年で一番日数が少ない月なのだが、こんなに平日が少なかったっけ? ↓ 23日の天皇誕生日が最近増えたけど、カレンダーで見ると今年は稼働日が17日しかない。今年はうるう年だが、そうでなければ16日しかないとは。 もう令和になってけっこう…

d払いとdカード払いの違いが微妙過ぎる

d払いタッチというサービスが新しくできた。 それにともないd払いタッチで決済すると、20%のdポイントのバックキャンペーンがあるようなので、ポイ活のためにd払いデビューした。 しかしd払いって何か意味があるのだろうか。 d払いしてもポイントは0.…

無罪請負人という言葉が無くなる世の中であってほしい

弁護士にも優秀な人とそうでない人がいるらしい。 いわゆる「無罪請負人」と呼ばれる優秀な弁護士がいる。 言葉ではよく聞くのだが、この無罪請負人というのは、どういう弁護活動を実際にされているのだろうか?実際には犯罪をおかしているのに、あの手この…

車のウインカーは役不足

自動車は便利だが、危険でもある。 車は乗っている人間だけでなく、周囲の車や歩行者などにも安全な存在でいなければならないはずだ。 それゆえ、車のウインカー(方向指示器)について、私はずっと不満がある。 もし自分が道を真っすぐ進もうとしているとす…

耳かき専門店はあるのに、鼻ほじり専門店は無い

耳かき専門店というものがあるらしい。 耳垢を除去するサービスをしてくれる店のことだ。 「耳かき屋」とか「耳エステ」とも呼ばれているらしい。 古くからある耳かきのイメージと言えば、女性の膝の上に頭を載せてやってもらう極上の贅沢というものだ。耳か…

ビズリーチのCMを見たくない

リクナビNEXTに登録しているのだが、最近「企業からの気になる」がタクシーなどのドライバーと、不動産営業からしか来なくなった。 前職の業務内容を生かせるような求人からは、お誘いの連絡が来なくなった。仕事を辞めて半年以上経ったから、ヘッドハンター…

危ないor危い?

何気なく道を歩いてて気づいたのだが。 道路の表示が「危い」になってた↓ 「あぶない」って、「危ない」じゃなかったっけ? 「あぶない」は「危ない」だったと思うけど、ここまで堂々と「危い」と書かれると、自分の記憶に自信がなくなってくる。人間の記憶…

ゴミ出し紛争

先日、朝のサイクリングで訪れた場所で、紛争が勃発していた↓ 何だかよくわからないが、ゴミ捨て場についての紛争らしい↓ ケンカ腰で、けっこう物騒である↓ どうやら6-7組というところが、ゴミ捨て場が地区内に無いようだ。ゴミが捨ててあったが、ここに捨て…

会社の安否確認システムは非情。まさに社畜システム!?

先日の能登の大地震で、埼玉でも緊急地震速報が携帯に届いた。 会社に勤めてた頃は、安否確認システムからメールが携帯に届く仕組みになっていたから、それが届かなくなって、会社を辞めたことを改めて実感した。 会社にとって辞めた人間の安否確認など不要…

最もポピュラーな新聞は「毎朝新聞」

最近は新聞の発行部数が右肩下がりで、近い将来新聞は無くなるかもと言われている。私も新聞は取っていない。 現在の日本の新聞の発行部数のランキングは、↓の通りであるらしい。 1位 読売新聞 2位 朝日新聞 3位 毎日新聞 ところで、ここにはランクインして…

「合格菓子」の最も効果的な使い方

受験シーズン真っ盛り。 今日1月13日と明日14日は共通テストである。 私の時代は20年以上前で、まだセンター試験と呼ばれていた。 毎年この時期になると、受験生当時のことを思い出す。 私はゲン担ぎなどはしないので、合格祈願などは全然やらない。そういう…

"兼業"航空評論家

航空機や空港でトラブルがあったとき、ニュース解説やネットコメントで出現する「航空評論家」という人たちがいる。 大学教授とか、元機長がコメンテーターとして出演する場合は特に気にならないのだが、肩書がただ「航空評論家」だけだと、すごく違和感があ…

最近流行り?の"今すぐ"ボタンが気に入らない

ここ数年凄く違和感があることがある。 総理大臣様が、「緊張感をもって取り組んでいく」「注視していく」みたいに発言することだ。 「〇〇していく」という言い回しは、政治家の影響か知らないが、前職のパワポ資料でもよく見かけた。「していく」は蛇足だ…

ゴシップで「証拠出せ」系の反論は、悪手と思う

イジメ、セクハラ、パワハラ、性加害、その他犯罪などの疑いのある有名人、団体、企業など。あるいは、もっと身近な人物でもいい。 疑惑の当事者がよくする反論に、「証拠出せ」がある。 「証拠はあるんですか?」 「証拠をお示しいただきたい」 「そんなに…

日本円のおかけで、日本人の計算能力は高いと思う

私は、日本人は計算能力に優れていると考えている。 実際に外国人と比べたことはないのだが、日本に住む人々は「日本円」に慣れ親しんでいるからだ。 どういうことか? 私たちは普段、毎日のようにスーパーやコンビニへ買い物に行く。 そこでは、「108円」や…

もう絶滅したと思われる正月の習慣

子供のころ、年賀状が届くのが楽しみでもあり苦痛でもあった。 年賀状の数で自分のクラスでの人気が分かるというもの。 年賀状の数を稼ぐために、それほど仲良くないクラスメイトにも年賀状出したりした。 今では年賀状はほとんど届かなくなった。書いてない…

パーティー券問題に見るように政治には金がかかる。言い換えれば、金が無い者は政治に参加できない

パーティー券問題で大賑わいの年末。 政治家は金集めに奔走し、一部を懐に入れていた。 脱税の観点からも指摘されてるけど、私は選挙に金が必要と言う現状自体が公平でないと感じる。 政治家がどうしてお金を必要なのかを解説した記事があった。 記事を書い…

明らかに事業所の前の道路が荒れているのに、行政は指導しないのか

とある夜のこと。 私は夜道を自転車で走っていた。 歩道通行可の道を走っていたのだが、突然路面がガタガタになり、カゴに入れていた荷物が跳ね上がって散乱し、私はバランスを崩しかけた。道路が10cmくらい陥没していたのだ。危なく転倒するところだった…

無職用の求職サイトがあったらいいのに

私は会社に在籍していたときから、一応リクナビNEXTに登録していた。 いわゆる転職サイトだ。転職サイトには他にもマイナビ転職とかDODAとかビズリーチとかいろいろある。 会社に在籍していた時は気づかなかったが、"転職"と言うのは職に就きながら他の会社…

”リーダーに求められる資質”にうんざりする

よくビジネス系の雑誌で、「リーダーやマネージャーに求められる能力」みたいな記事がある。自己啓発系の本でもありそうだ。 私はあまりその手の記事や本に関心がないのだが、せっかくなのでChatGPTに「リーダーに求められる資質」を5つ挙げろと聞いたみた。…

次の増税は「ポイント課税」と思う

やることなすこと評価されない岸田政権。 仮にまともそうに見える政策を打ち出したとしても、もはや岸田総理をけなすことがトレンドになっているので、この流れは止まらないかもしれない。 もし私が増税派の官僚なら、ここまで嫌われるのだったら何しようが…

倒産した会社に勤めていたが、今思えば潰れる予兆はあった

先日、女性用脱毛サロン「銀座カラー」が破産したというニュースが流れていた。 数十万円の前払い契約をしていた人は、本当に悲惨だ。 脱毛サロン、パーソナルジム、塾、語学教室など、この手の業界は一括前払いで契約すると、かなり割安になったりする。で…

ハローワークでフルネームで呼ばれるのは、あまり心地良いものじゃないんだよ

先日、失業認定日だったので、ハローワークへ行ってきた。 もう3回目の認定日なので、慣れたものだ。 まず指定の階へ行く。大勢の人がいるフロアだ。そこには箱があり、就活実績を書いた紙を入れる。そして、空いているイスに座って待つ。 辺りを見回すと、…

賃上げしたら、たとえ新たな増税政策がなかったとしても、手取り率は減っていく事を思い出すべき

増税政策目白押しと思われている岸田政権。 賃上げ賃上げと盛んに叫んでいる。 単純に賃金だけが上がれば、それに越したことはない。 だが物価も上がると話は違う。有り金で何とかやりくりしないといけない無職は、苦しみが増す。 そして、ここからが本題。 …

第三者委員会や社内外部相談窓口は、もう必要ないと思う

宝塚の事件や、日大アメフト部の事件。 第三者委員会の調査結果報告の記者会見などと言って、いかにも客観的な調査結果という体になっている。 だが、第三者委員会の設置の費用は誰が出しているのか。第三者委員会はたいてい弁護士などがするが、弁護士にと…

最近リクナビからのオファーが減った気がする

そろそろハローワークの失業認定日が近づいてきた。 リクナビNEXTは一応毎日見てるけど、応募先を少なくとも2社探さねばならない。 【検索条件】 ・コンサルタント ・年収1001万円以上 ・未経験可 こんな感じの無理めの希望で検索をかける。 するとだいたい…

ドコモの電波状況について相談したが、ベストエフォート方式って曖昧な言葉だな。

ドコモでネットワークにつながらない件。いわゆるパケ詰まりの件。 電波のお困りごと窓口に連絡したが、これがまた苛立たせる内容だった。 まず契約はアハモなので、スムーズに相談できる窓口がなく、ネットでの相談を案内される。そして件の「電波のお困り…

埼玉では高校授業料無償化はやらないでほしい

東京都が高校授業料の実質無料化をするらしい。 大阪とか関西圏でもそういう流れがあって、東京もかって感じですかね。 ヤフーのコメント見てると割と歓迎的な意見が多いけど、私はもちろん反対。 財源は?という話である。 財源は、独身者から相対的に多く…

所得税減税の件で、やはり狭間の世帯のことは何も考えてなかったんだな

所得税減税の件で、今日のニュースでこんなのがあった。 ↓↓ 「はざま」層の給付財源に予備費、政府検討 ↑↑ 先月末に成立した補正予算については、狭間の世帯向けには制度設計が間に合わなかったらしい。予算には組み込まれてなかったということだ。だから、…

なんでコレは同じ役割なのに2つも必要なのか、どうしても分からない。

横断歩道にある押しボタン信号。 その中でもたま~にある交通弱者用押しボタン信号↓ この白い押しボタン信号がある場合に、なぜか黄色のノーマル押しボタン信号もついていることに気が付いた↓ どっちも役割は同じ(だよね?)。 何が違うんだ?なんで区別す…