社会
(近所の安売りスーパー(ロヂャース)にて) さーて、今日は久しぶりにポテトチップスでも買うか~。 スナック菓子のコーナーへ行ってみよう。最近スーパーでお菓子買ってなかったからな。売り場に行くのも久しぶりだよな……。 おや? なんだこれ? ポテチの…
先日、無職生活ももうすぐ一年9か月になろうかという私を「ぜひ雇いたい」という会社へ面談に行ってきました。前にもブログで書きましたが、その会社の社長とは前職時代によく一緒に仕事をしていたので、私のことを評価していたらしい。 で、面談ですが、い…
ウフフ。 やっと会えるね、ボクの愛しのクラウンちゃん。 ああボクはこの日をどれだけ待ち望んだことか。だから平日の昼間だっていうのに来ちゃったよ。 さあ、チャリーンと入場料を払って、キミに会いに行くよ。 ゲートのところで変なカッパが人気みたいだ…
せっかくなので選挙ネタを一つ。 私は特にどの政党の支持者でもない。それでも投票は毎回してるので、私の選挙区の候補者の公約にざっと目を通してみた。そしていつもの通りウンザリした。 けっきょく政治って何にお金を使うかだと思うのだが、独身者を搾取…
先日、とある競馬好き芸能人が女性への暴行で話題になってた。ロケバスでコトに及んだんだそうだ。なんでも、その芸能人は借金まであったらしい。芸能界から退場して、大量の借金どう返すんだろうね。 芸能人が金借りるってどういう風に借りるんだろう? 所…
さて、いきなりですがクイズです。 これ↓はいったい何でしょうか? 、 え? 難しい? では別のアングルからもどうぞ↓ 賢明な読者の皆さんはもうお分かりでしょうが(え? まだ分からない?)、 答えを↓の選択肢から選んでください。 ①変電所 ②核シェルター ③…
ヤフーのニュース記事とかのコメント欄を見てたら、途中まで普通な内容なのに、最後の方の余計な付け足しで一気にバッド評価になるようなものを見かける。参考にして、いくつか例文を作ってみたいと思う。 【その① おひとり様の反感を一気に買う書き方】 ・…
毎朝のサイクリングでの出来事。 パトカーと警察のバイクが道の上に止まっていた。 道の側溝には一台の自転車が止めてあった。 その側溝の横は林になっていて、とある木立の一角が戦国時代の本陣のようにブルーシートの幕で囲まれていた。 幕の入り口あたり…
ふう。 警察から呼び出されるとはな。 ここへ来るのは何年ぶりだ? 緊張するぜ。でも大丈夫だ。俺は何も悪いことはしてない……はずだ。怪しい態度はとるな。少しでも妙なそぶり見せると、どっかの元死刑囚みたいに冤罪でぶち込まれるぞ。これは戦いなんだ。俺…
いくら皆が「セブン」「セブン」って呼んでるからってさ。 みんな正式名称は当然知っているんだよ。ただ省略して「セブン」って言ってるだけだ↓ なんでも店の名前は、7時から23時まで開いてるっていう当時としては画期的な業務形態に由来するらしいじゃな…
先日パパ活してきたので、ここで報告いたします。 終電で帰って来た最寄り駅から、私は人のまばらな道路をひとり歩きだしていた。住宅街にある駅なので駅前には商業施設もなく民家や団地の建物があるだけである。店と言えば終電後に閉まってしまう19時間営業…
今年の夏も暑い。まだまだ異常に暑い。異常というか、最近は毎年暑い。猛暑日が連続で十数日以上だとか聞くと、ほんとに暑くてやってられん。 30℃以上は真夏日、35℃以上は猛暑日であるが、真夏日などもはや涼しく感じるくらいである。個人的には35℃で…
私は本屋に行くのがけっこう好きだ。 今どんな本が売れてるのか、売り場を見て雰囲気だけ感じとるためだけに本屋へ行く。あまり買うことはないのだけども……。 なんかハウツー本の場合ってタイトルの付け方が最近パターン化してる気がする。 〇〇力とか、〇〇…
世間はコメ不足らしいが、確かにここ埼玉でもスーパーやドラッグストアからコメが消えている。もうすぐ新米が出てくるらしいので、それまでの我慢なのかもしれない。近くの田んぼは一部稲刈りが始まってるみたいだし。 同じ値段で新米と古米のどっちを食べた…
ネットもニュースも次の自民党総裁の話で大盛り上がり。 さっそく定番の「次の自民党総裁になって欲しい人は誰か?」系の世論調査をメディアは垂れ流し。 あの人は説明が分かりやすいからとか、この人は若さに期待とか、インタビューされた街の人はのたまっ…
先日、図書館の一角で美しい間違いを発見したので投稿したい。 「自由」を持って帰れるなんて素晴らしい。しかも返却不要。 残り三冊しかなかった。お早めに。 (転売禁止だからね)
電車内でかかって来た電話に出たことはあるだろうか。 遠慮なくデカい声で会話する輩はさすがにあまり見なくなった気がするが、たまにいるのがヒソヒソ声で「すみません、今電車内なんでかけ直します」とか喋るパターンだ。これって未だなくならない。相手が…
何かの相談窓口に相談した際、さんざん話し合った挙句に他の窓口を紹介された経験はないだろうか。あれってすごく腹が立ちますよね。「ああ、窓口たらいまわしが始まったな」と思う。こうなると、まず解決しない。紹介された窓口に連絡しても、たいてい長時…
私の住むさいたま市で、地域通貨「さいコイン」がスタートした。 いまなら1万円チャージで2000ポイント(たまポン=1ポイント1円で使用可能)が付与されるとのことで、無職には願ってもないチャンス!ということで、さっそく調べてみた。 まずこの地域通貨…
少し前ある韓国の有名?セクシーDJさんが日本でのイベントの最中に客に胸を揉まれる被害にあったとき、「そんな胸を晒した服装で客の海に突っ込むのが悪い」と一部に批判されたが、「私は着たい服を着るの!触る方が悪い」と反論したそうな。 「触る方が悪い…
少し前にひっそりと、ネット配信がNHKの必須業務とする法案が賛成多数で可決された。賛成多数ってところが世間(特にネット界隈)とかけ離れていて既存政党が嫌になるが、骨子としては↓である。 「改正放送法は、NHKの放送番組が社会生活に必要不可欠な情報…
WEB記事などで衝撃的な内容やグロい内容が含まれる場合に【閲覧注意】というワードがタイトルに付けられることが多い。 このワードを初めて見たとき、うまいワードを考えたもんだと思ったことを覚えている。記事の内容についての注意喚起であり、この先は自…
先日、パワハラ疑惑渦中の某知事が、何度も何度も同じ答弁を繰り返したそうな。 メディアはその様子についてこのような感じで書いた。 「まさに壊れたテープレコーダーのように同じ言い分を繰り返した」 なるほど、ニュアンスとして分かる。十分伝わる。 一…
パワハラ、セクハラ、おねだり、職権乱用、恐喝、詐欺、学歴詐称、収賄などなど。 人としての資質の時点でアウトになる政治家がなんと多いことか。 そもそも政治家にまともな人格を求めるのは筋違いという議論はあるかもしれないが、多くの一般大衆は人格に…
動物が好きで、このブログでも動物とかペットとかの写真を乗せてるブログを覗いたりしているのだが、ペットに漢字の名前付けてる人っていないねー。 ほとんどがひらがなで、たまにカタカナとか。それも最近のペットの名前の傾向として、なんかお菓子とか和菓…
先日、ゆうちょ銀行ATMでお金をおろした。 基本、私はキャッシュレス決済なのだが、電子マネーにチャージするときや電子マネー決済不可の店のために若干の現金が必要なのだ。 5万円おろすと、見慣れない1万円札が一枚……。 おお、これが新札か。なんかアラ…
数日前のこと。 昼下がりの市立図書館。 高校生のテスト期間が終わったせいか、図書館はいつもの静けさを取り戻していた。 席はほどよく空いている。私はいつものようにスタディーコーナーでパソコンをいじりながら、読書に励む。 周りを見渡してみる。 なん…
都知事選は、小池が再選した。 都民じゃないけど、私的には再選だけは勘弁してほしかったので、予想はできたけど、がっかり。 ネット界隈は石丸石丸で大盛り上がり。石丸のことは良く知らないけど、まだ海のモノとも山のモノともつかぬ目で見ている。無党派…
私は図書館で適当に本を借りているのだが、最近は旅行記を中心に読んでいる。図書館の旅行記・紀行文コーナーへ行くと、いろんな種類の本がけっこうあって、当たりハズレがすごい。というか、ハズレの方が多い気がする。 パラパラっとめくって中を見てみると…
いつからか「携帯電話」は、バッテリーが取り出せない仕様になった。 パカパカケータイがスマホになったときくらいからだろうか。 ケータイのときは良かった。 予備のバッテリーを持っていて、ケータイの電池が切れると、それと簡単に入れ替えられたから。裏…