capemisakinosakitaro’s blog

仕事を始めます……

旅行

新札ババ抜き

先日、ゆうちょ銀行ATMでお金をおろした。 基本、私はキャッシュレス決済なのだが、電子マネーにチャージするときや電子マネー決済不可の店のために若干の現金が必要なのだ。 5万円おろすと、見慣れない1万円札が一枚……。 おお、これが新札か。なんかアラ…

旅行記はけっこう自費出版本が多い

私は図書館で適当に本を借りているのだが、最近は旅行記を中心に読んでいる。図書館の旅行記・紀行文コーナーへ行くと、いろんな種類の本がけっこうあって、当たりハズレがすごい。というか、ハズレの方が多い気がする。 パラパラっとめくって中を見てみると…

昔、仕事で台湾行ったときのこと

台湾東部で地震があった。 昔の仕事の台湾の取引先の知人に連絡したが、無事とのことでホッとした。 被害に遭われた方に何かできないかなあと思う。何もできないけど。 昔の仕事で、よく台湾へ出張に行った。 取引先を回って、たくさんの土産物をもらった。…

タンチョウがいました

10月に北海道へ行ったとき、色々な動物を見かけましたが、一番印象的だったのはタンチョウでした。頭が赤く立派な立ち姿で、ツルというよりダチョウのような印象でした。でも体は真っ白くて優雅な鳥です。 釧路周辺でよく見かけましたね。 何回か見かけまし…

キタキツネ

先日北海道へ行ったとき、キタキツネをたくさん見ました。 ↓写真はサロベツで見かけたキタキツネですが、ワンちゃんに比べて尻尾がデカいですね。可愛いです。 ↓こちらは別のキタキツネ。 体つきや目がシャープで耳の先が黒いのがいかにもキツネっぽい。 ↑こ…

オホーツク沿岸に落ちてるホタテの貝殻

10月上旬に北海道へ旅行にいきました。 稚内から紋別くらいまでオホーツク海沿岸は、ホタテが名産らしく、ホタテの加工工場などが点在してました。中国の禁輸で影響受けてるのかなとか思いながら見てました。 ところで、この地域ですがアスファルトの上にホ…

水面に立つ人

先日、仙台へ行きました。 仙台のとある川(七北田川というところ)で、人が川面に浮いていたので、思わず写真撮ってしまいました。 いったい何が起きてるんだ?? よく見ると浅瀬に立って釣りしてるんですね。 しかし、川面が穏やかで、まるで水面に立って…