capemisakinosakitaro’s blog

仕事を辞めました!

隣の部屋が事故物件になったかもしれない

私は前職のために埼玉へ引っ越してきて部屋を借りたのだが、仕事を辞めてからも引っ越さずに同じ部屋に住み続けている。仕事を辞めてもうすぐ一年たつのだが、まだまだ勉強が足りないと思っていて、少なくともあと何か月かは無職の日々を過ごそうと思っている。埼玉はいろいろと便利なので、何か月か前に部屋の契約を延長した。

 

都会にありがちなことで、同じ物件の住人とはほとんど交流がないのだが、隣には70歳くらいのじいさんが一人で住んでいることは分かっていた。じいさんはちょうど一年前くらいに引っ越してきたのだが、そのじいさんはどうやら歩いていけるくらい近所の息子夫婦の家から引っ越してきたようで、しょっちゅう息子夫婦が遊びに来ていた。息子夫婦がなんで父親を外で一人で住まわせてるのか全然理解できなかったのだが、じいさんはわりと元気でよく独り言が部屋から聞こえてきた。

 

しかし、三か月くらい前から部屋が臭くなりだした。

部屋の横を通ると換気扇から汚物の臭いが漂ってくるのだ。

 

苦情を言おうかと悩んでいたら、ある日部屋の前に血が落ちていた。吐いたような血だった。部屋の中からは物音がするので、具合悪いんかなーくらいに思ってたら、またある日に隣の部屋から息子夫婦と医者らしき人の会話が聞こえてきて、部屋から誰もいなくなった。

その後、息子夫婦が頻繁に来るようになった。部屋の掃除をして、中のものを片付けていく。そして昨日とうとう部屋はシャッターが締められ、ポストに投函不要のシールが貼られましたとさ。

 

じいさんは亡くなったと思われるのだが、ハッキリ言って、じいさんは物音がうるさかったし、部屋が臭かったからあまりいい印象はない。息子夫婦もなんで親をわざわざ一人で住まわせたのか謎で、いい印象がない。ひょっとしたら親じゃなかったのかな?

私はじいさんに対して大した感慨はないのだが、じいさんが本当に亡くなったなら、部屋の中で亡くなったのか病院で亡くなったのかは知りたいところ。部屋で亡くなったのなら、隣は事故物件ってことになるのかな?

 

今のところ、隣からは何の物音も聞こえてこない。事故物件って何年かは告知しないといけないんだっけ?

まあなんにしても、隣に変なヤツが引っ越して来たらいやなので、空き部屋希望である。